- 五十嵐 綾
小さくても一人前。
娘の食事スキルが日に日にアップしていまして。一口大にしておかないと一気に口に入れてむせていたのに、ちゃんと前歯で噛み切ることを覚えたり。指についたケチャップをきれいに舐めたり。フォークに移行するまでの、手づかみを楽しんでいるうちだけなのか?束の間の母の休憩期間です。隣でパンを片手にコーヒーを飲みながら見守る毎日です。
写真は今日の昼食。
できるだけ食事にいろいろな色を入れてあげるようにしていますが、やっぱりきれいな色から目に入るものなんですね。スクランブルエッグを即行でペロリ…。今朝はミックスベリーからでした(笑)
少食だったゆえに、栄養面の問題から『ごはんを食べられないならデザートはなし!』と育てられた私ですが…ワンプレートにするからには本人の選択を大切に、と考えるのはその反動でしょうか(笑)気持ちよく完食してくれるので言えることかもしれませんが。
色の勉強を始めてからは、小さくてもちゃんと自分で選ばせる、それを否定せずに見守ることがすごく大事だなとつくづく思います。
親の心的にもすごく楽ですよね。こどもをちゃん一人前の人として尊重することで、想像と違うことが起こっても『そりゃ私の考えと違って当たり前』と思えるのですから。
そのうち洋服も自分でコーディネートするんでしょうね~。どんなセンスでも絶対に否定しない…( ̄▽ ̄;)できるのか?!

21回の閲覧0件のコメント