- 五十嵐 綾
土用の丑の日♪
ぼちぼち梅雨が明けているところも増えてきまして。今年もすごい暑さですね~(´д`|||)
さすがの娘も、朝食が喉を通らないらしく。ただでさえ小さめボディなのに、痩せちゃったらどうしようかとドキドキしております。
我が家は1日早く、昨日の夕食に鰻さんを頂きました。気分的なものなのか、成分的なものなのか、なんとなく元気が出ます!とはいえ、いきなり高級品が来たから胃は少々びっくりしておりましたが(笑)
鰻って、見ての通りで単品だと茶色一色。なんとなくの感覚で、ほうれん草のお味噌汁を作って添えました。
ほうれん草の色グリーンは『バランス』という意味があります。栄養バランス、という言葉が頭を横切ったのでしょうな( ̄▽ ̄;)
先日受けてきた健康診断の結果、A判定(異常なし)がずらりと並ぶ中で、『LDLコレステロール』の数値だけがC判定(要経過観察)とありまして( ̄▽ ̄;)
『動脈硬化症の原因となる血中の脂肪分がやや高めです。肉類や玉子、甘味の取りすぎに注意して、野菜・穀類・魚介類中心のバランスの良い食生活を心がけましょう』
お言葉ですが…これ以上お肉を減らしたらベジタリアンになってしまうよー!というくらいのお肉控えめの野菜生活なのに?(笑)
…などと文句を言いながらも、ちょっと気を付けようと思うとできることがいろいろあるわけで。今回みたいに、買ってきたものに野菜のお味噌汁を足してみたり。お魚の日を少し増やそうかな~というお買い物になったり。
ですが、私ひとりの食事ではなくて、夫や娘もいるので、彼らにとってちょっと淡白でパワーに欠ける部分は、お惣菜や冷凍食品に助けてもらおうかな~と企んでおります(笑)ちなみに娘が生まれるまでは、職業上の理由で夫が家でごはんを食べる頻度が極端に少なかったもので、結婚してから7年目に差し掛かってからの悩みだったりもします。現代に生まれてよかったヽ(*´▽)ノ♪
とにもかくにも、毎日暑いですがしっかり食べて乗り切りましょう♪
